
セラピスト紹介(メインセラピスト)
茂貫 尚子(monuki takako)

■日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士
■九州大学大学院 人間環境学府 実践臨床心理学修士課程卒
■ ヨーガ&ピラティススタジオLIEN
全米ヨガアライアンスRYT200時間 指導者養成コース講師
ヨーガを心のケアを目的に心理療法として取り入れているヨーガ療法士/心理士です。
身体だけでなく「生き方を整える」ヨーガやアーユルヴェーダを学び、2012年ハウステンボス内にオープンした日本初のヘルスケアリゾートTHE SOARAではプログラムマネージャーとして断食やデトックス等のヘルスツーリズムプログラムの構築やセラピストとしてお客様の目的や体調に合わせたヨーガ指導、カウンセリング、運動指導などのコンサルテーション業務を5年間にわたり担当。
現在は、心から身体へ、身体から心へ、双方のアプローチによるホリスティックな健康支援を福祉・医療現場でも実践中。
発達障害・引きこもり・不登校の当事者及び保護者へのヨーガ指導やカウンセリングも行う。
★紹介されました! → インストラクターキャリアアップマガジン「NEXT」10月号
「MBハーモニーセラピー」担当
山元 美代子(yamamoto miyoko)

資格
・カイロプラクター(アプライドキネシオロジー)
・ヘッドスパニスト
・アロマリンパケアセラピスト
・リフレクソロジスト
・ハワイアンロミロミ&
ホットストーンセラピスト
2023年独立開業
2012年から施術者として従事。
脳・心・身体の統合治療家兼セラピストとして、心身の不調や痛みが未病で防げるように、様々な手技療法で緩和改善に導きます。
皆さまのお悩みに寄り添い精一杯の愛を込めてオーダーメイド施術をさせていただきます。
彦根 智子(hikone tomoko)

女性の為の美と癒しのサロン marin rose 代表
美咲花(びしょうか)スクール 代表
澁谷 千秋(sibuya chiaki)

認定心理士
エステティシャン
リンパセラピスト
レイキヒーラー
中西 望美(nakanisi nozomi)

廣渡 春奈(hirowatari haruna)

<資格>
鍼灸師・栄養士・ヨガ・ピラティス・ジャイロキネシス・ジャイロトニック・アロマインストラクター・キッズヨガ、ビリボピラティス・産前産後のピラティス・Pifilates骨盤底筋トレーニング・マクロビオティックカウンセラーなど
水泳、ダンス、空手、などを通し呼吸による心身のコントロールやボディワーク、食に興味をもち、幼少期の海外生活から世界の文化、環境に興味をもつ。
その後、自然と調和する東洋医学、現代医学も学べる大学にて学びを深める。施術やレッスン、体感を通し、自然と学びがトータルに繋がる。
現在は、クリニックやスタジオ、リゾート施設など、施術やワークショップ、イベント講師として活躍中。
井上 綾子(inoue ayako)
(一社) 日本ヨーガ療法学会 認定ヨーガ療法士

2018年 インド政府公認プロフェッショナルヨガ検定 レベル2(ヨガティーチャー)取得
2014年の国連総会において、インドの現首相であるナレンドラ・モッディ氏の提唱により、国際ヨガの日(6月21日)が制定されました。
世界中に様々な形でヨガが広まっている昨今、インド政府は、ヨガを適切に指導でき信頼できるヨガのプロフェッショナルを輩出するため国家検定制度を設け、指導者レベルの質向上に取り組んでいます。
当センターのヨガ指導者はAYUSH省が管轄するインディアンヨガアソシエーション/IYAに登録されています。
また、ヨガ実習の内容は安全かつ健康維持に効果的なヨガをお届けしたいと思っております。
稲吉 真美子(inayosi mamiko)

■東京学芸大学(人間科学)・早稲田大学(公共経営)で学び、関東地方の市役所に13年以上勤務。
その後、九州大学大学院 人間環境学府・実践臨床心理学修士課程卒
■自治体での母と子の心の健康相談員
■ 発達教育相談員
■福岡県内短期大学での学生相談員・非常勤講師(保育士養成系)
大学院において、子育て期の不安に関する研究を中心に臨床心理学を修め、現在は未就学児の発達相談、親子カウンセリング、思春期・青年期の心理支援にあたっている。
日本心理臨床学会、日本発達心理学会、日本不妊カウンセリング学会